【京都】高台寺の紅葉ライトアップが美しすぎる-2014年版
あなたは京都の祇園にある高台寺(こうだいじ)というお寺を知っていますか?
今まで数々の紅葉ライトアップを観てきましたが高台寺が日本一です、間違いない。
そこで、今回は高台寺の紅葉ライトアップの美しさを写真とともにお伝えしていきます。
高台寺(こうだいじ)とは
高台寺の基礎知識はwikipedeia先生に解説を任せます。
高台寺(こうだいじ)は京都府京都市東山区にある臨済宗建仁寺派の寺院。山号は鷲峰山(じゅぶさん)、寺号は詳しくは高台寿聖禅寺と称する。豊臣秀吉の正室である北政所(高台院)が秀吉の冥福を祈るため建立した寺院であり、寺号は北政所の落飾(仏門に入る)後の院号である高台院にちなむ。釈迦如来を本尊とする禅宗寺院であるとともに、秀吉と北政所を祀る霊廟としての性格をもった寺院である。
ありがとうございましたwikipedia先生!
高台寺の紅葉ライトアップ
高台寺は毎年10月下旬〜12月上旬にかけて紅葉のライトアップを実施しています。
その人気は凄まじく、入場するまでに1時間近く並ばなければらないほど。
それほどまでに高台寺のライトアップは人を惹きつける魅力があります。
その魅力の秘密は3つの鑑賞ポイントにあります。
①波心庭(はしんてい)のモダンアート
②竹林
③臥龍池(がりょうち)の水鏡
波心庭(はしんてい)のモダンアート
波心庭では毎年違ったテーマのモダンアートを施したライトアップが実施。2014年は傘がテーマでした。
竹林
2つ目の鑑賞ポイントは竹林。真っ直ぐに天をめざして伸びた竹たちの青々しさに目を奪われてしまいます。
臥龍池(がりょうち)の水鏡
高台寺で1番の人気ポイントはこの臥龍池。池の水面が鏡のように紅葉を映し出します。
その美しさに思わずため息がもれてしまうほど。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
画像だけでも十分にその美しさを分かっていただけたのではないでしょうか。
ですが、写真で見るのと実際に見るのとでは格段の違いがあります。
高台寺ならではの秋の匂い、自然の音、それら全てを生で実感してほしい。
是非いちど足を運んでみてください。
高台寺公式サイト
住所:京都府京都市東山区下河原町 八坂鳥居前下る下河原町526
電話番号:075-561-9966
拝観料:600円
ad 336
ad 336
- Tweet
-
-
-
関連記事
-
-
毎日が旅と冒険!? キャンピングカー生活の魅力と疑問
キャンピングカーで旅をしながら自由に生活したい。 あなたはそんな風に考えたことあ …
-
-
【検証】一人カラオケ専門店「ワンカラ」に行ってみた
たまには一人でカラオケ行って熱唱したい! でも一人でカラオケって恥ずかしいしなぁ …
-
-
「繰繰れ!コックリさん」というアニメが今期サイコーな件
「繰繰れ!コックリさん」というアニメをご存知でしょうか。 2014年10月5日よ …
-
-
シェアハウスが今アツい!一人暮らしよりもシェアハウスが選ばれる3つの理由
今、20代〜30代を中心にシェアハウス生活を始める人が増加しているのをご存知でし …
-
-
喋っちゃダメ!?読書専門のカフェ「アール座読書館」がステキすぎる
あなたは「アール座読書館」をご存知でしょうか? 普通のカフェだと読書をしていても …
-
-
スキマスイッチファンが選んだスキマ名曲ランキングTOP10
こんにちは。 私はスキマスイッチのデビュー以来、マニアと呼ばれるくらいに彼らの大 …
-
-
【厳選】コアラ顔の女性芸能人・アイドル5選
人にはそれぞれ好きな外見のタイプというものが存在します。 パッチリ二重の人が好き …
-
-
ハルキストが選ぶ村上春樹のおすすめ小説ランキングTOP5
「村上春樹の新しい小説が発売され、書店の前では行列ができています」 そんなニュー …
-
-
シェアハウスやゲストハウス探しに役立つ3サイト【厳選】
急な引っ越しや短期の居住、初めての上京 各地を転々として生活をするタイプの生活を …
-
-
自炊しなくても食費1日500円以内に節約する具体的な4つの方法
あなたは毎月の食費にいくら使っていますか? 毎月の食費でいくら使っているか把握し …
-