ダンスダンスライフ

ダンスを踊るように人生を楽しむためのヒント

*

毎日が旅と冒険!? キャンピングカー生活の魅力と疑問

      2015/01/01

キャンピングカー
キャンピングカーで旅をしながら自由に生活したい。
あなたはそんな風に考えたことありませんか?

キャンピングカー生活に憧れてはいるけれど実際のところどうなんだろう。
必要な費用は?トイレどうしてるの?
色んな疑問が湧いてきます。

そこで今回はキャンピングカー生活の魅力と疑問をまとめました。

キャンピングカー生活の魅力

自由な旅

住む場所を自由に選べる!

キャンピングカーであれば旅をしながらいつでも住みたい場所を選べます。

春は桜の綺麗な場所で、夏は真っ青な海の近くで。
秋は紅葉が見られる山で、冬は温かい南に住む。

満天の星空が観たくなったら山へ移動し、美味しい魚が食べたくなったら港のある場所へ。都会が恋しくなれば都会へ移動。

その時の気分や願望を自由に叶えられる生活がキャンピングカー生活なら可能になります。

事務所不要の移動型オフィスにもなる

キャンピングカーは改造次第で事務所にもなります。
webデザイナーやブロガー等の場所を選ばない仕事であれば自由に旅をしながら仕事ができます。
キャンピングカーであれば最高のノマドライフを過ごせること間違いなしです。

家賃が必要ない

キャンピングカー生活において家はキャンピングカーです。
よって家賃が必要ありません。

20代の一人暮らしの家賃の平均は6万5723円。

キャンピングカー購入費という先行投資が必要となりますが、家を購入すると考えると安いものです。

キャンピングカー生活の疑問あれこれ

疑問
キャンピングカーで生活すると考えると様々な疑問が頭に浮かびます。
よくある疑問や不安をまとめてみました。

キャンピングカーの価格は?

キャンピングカーって「1000万くらいするんでしょ?」ということをよく聞かれますがそんなことはありません。

一般社団法人日本RV協会が発行した【キャンピングカー白書2012】によると、最も売れているキャンピングカーの価格帯は500万円台のものだそうです。安いものであれば100万円台から購入可能。ただ、100万円台のものは長期間住もうと思うとかなり小さいので、事務所を兼用することを考えると300万円台以上のキャンピングカーにした方がいいと思われます。

住所はどうなるの?

キャンピングカーで生活する場合でも、どこか決まった場所の住所が必要です。
残念ながら日本の法律ではキャンピングカー自体を住所にすることはできません。
実家を住所にするか、住所用に激安家賃の賃貸を借りるのがよいでしょう。

キャンピングカーを買うには車庫証明が必要になり、車庫証明には住所が必要です。
免許の更新にも住所が必須となります。

いつかキャンピングカー自体を住所にできるようなシステムに変更されればいいですね。

電気・水道・ガス等の生活インフラは?

電気

キャンピングカー内でも普通の家と同じように冷蔵庫等の家電用品を使うことが可能です。
では、電気はどのように供給するのか。
キャンピングカーに電気を供給する方法は大きく2つあります。
外部電源にコンセントをつなぐ方法と、搭載しているバッテリーに蓄えた電気を使う方法。
バッテリーに電気を蓄電する方法としてはソーラーパネル(太陽電池)等があるようです。

水道・トイレ・シャワー

キャンピングカーには水を貯蔵するタンクが備え付けられおり、20リットル~200リットルくらいの水を積むことが出来ます。
この貯水を利用して水道水として利用。

トイレ用の排水タンクも設備されており、衛生的に生活することが可能となっています。

ガス

キャンピングカーにもガスボンベを搭載することができます。キャンピングカーに搭載することができるガスボンベは10kg~20kg程度のボンベだそうで暖房を使っても3日程度は使えます。

運転に必要な運転免許は?

普通運転免許で運転が可能。特殊な免許は必要ありません。

キャンピングカー生活をしている人たち

日本でキャンピングカー暮らしをしている人はまだまだ少ないですが、世界にはたくさんの方がキャンピングカーで生活をしています。

タイナン・スミス

タイナン・スミス
ブログプラットフォーム「SETT」を運営する企業の設立者。1万7000ドルで中古のキャンピングカーを購入し2006年からキャンピングカーでの生活を始めた。タイナンさんはこのようなキャンピングカーでの生活を「効率的だし『何が大事なものなのか』を教えてくれる」と語っています。

紹介記事はこちら

フォスター・ハンティントン

フォスター・ハンティントン
「ラルフ・ローレン」のデザイナー。
2011年よりキャンピングカー生活を始め、同様のスタイルで生活する人たちを集めて「vanlife」というコミュニティを作った。

まとめ

いかがでしたでしょうか?
キャンピングカーでの生活は魅力あふれる自由な生活です。
いつかキャンピングカーで気ままに旅をしていきたいですね。

 - ライフスタイル

ad 336

ad 336

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • 1 follow us in feedly

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

アパート・マンションの部屋
激安家賃で賃貸アパートやマンションを借りる5つの方法

引越したいけど費用が高いしなあ・・・。 引越予定があって、賃貸アパートやマンショ …

シェアハウス
シェアハウスやゲストハウス探しに役立つ3サイト【厳選】

急な引っ越しや短期の居住、初めての上京 各地を転々として生活をするタイプの生活を …

スキマスイッチ
スキマスイッチファンが選んだスキマ名曲ランキングTOP10

こんにちは。 私はスキマスイッチのデビュー以来、マニアと呼ばれるくらいに彼らの大 …

野性爆弾の川島
【爆笑動画】くーちゃんこと野性爆弾 川島の暴走っぷりがヤバすぎるwww

くーちゃんこと、野生爆弾の川島を知っていますか? 東京に進出してからもハチャメチ …

繰繰れコックリさん集合絵
「繰繰れ!コックリさん」というアニメが今期サイコーな件

「繰繰れ!コックリさん」というアニメをご存知でしょうか。 2014年10月5日よ …

豚の貯金箱
自炊しなくても食費1日500円以内に節約する具体的な4つの方法

あなたは毎月の食費にいくら使っていますか? 毎月の食費でいくら使っているか把握し …

猫のシェアハウス
ここまできたか!おもしろコンセプト型シェアハウス情報

今、20代〜30代を中心にコンセプト型のシェアハウスが話題を集めています。 それ …

アール座読書館
喋っちゃダメ!?読書専門のカフェ「アール座読書館」がステキすぎる

あなたは「アール座読書館」をご存知でしょうか? 普通のカフェだと読書をしていても …

シェアハウス
シェアハウスが今アツい!一人暮らしよりもシェアハウスが選ばれる3つの理由

今、20代〜30代を中心にシェアハウス生活を始める人が増加しているのをご存知でし …

ワンカラ
【検証】一人カラオケ専門店「ワンカラ」に行ってみた

たまには一人でカラオケ行って熱唱したい! でも一人でカラオケって恥ずかしいしなぁ …