ダンスダンスライフ

ダンスを踊るように人生を楽しむためのヒント

*

自炊しなくても食費1日500円以内に節約する具体的な4つの方法

   

豚の貯金箱

あなたは毎月の食費にいくら使っていますか?
毎月の食費でいくら使っているか把握している方は意外と少ないかと思います。

統計によると、一人暮らしの方の一ヶ月の食費の平均は25,000円だそうです。
外食費を含めると約40,000円といったところでしょうか。

これから紹介する4つの方法を実践すれば
1日の食費を無理なく500円以内に抑えていくことが可能です。

方法① スーパーの値引を活用する

スーパー

スーパーの値引きを利用するという王道な方法です。

何を今更と思われた方にお聞きしますが
あなたは自宅近くのスーパーの値引きが
・何時に 
・どれくらいの値引き幅で 
・1日に何回  
実施されているか把握していますか?

そうです。
ここでのポイントは
・何時に
・どれくらいの値引き幅で
・1日に何回 

というポイントを把握し、
安くて自分の好きなお惣菜を確実に購入するということです。

ライフの場合

私の家の近くのスーパー「ライフ」の場合は
18時半と22時のタイミングで1日2回の値引きが行われます。

【18時半】
お惣菜・弁当・手作りパンは20%割引

【22時】
お惣菜・弁当・手作りパンは半額
市販の食パンや菓子パンは10%割引

食材が最大限安くなる最速のタイミングで行けば
自分の好きなお惣菜を半額で手に入れることができるのです。

方法② コスパ最高の安い食材を買う

食材

2つ目の方法はコスパの良い食材を購入するということです。
ここで言うコスパとは腹持ちの良い食材という意味です。

では具体的な食材とその価格を紹介しましょう。

食パン

オススメは8枚切りの食パン。
ライフ、マックスバリュー、ローソン100であれば100円以内で購入できます。

納豆

納豆はボリュームもあり栄養価もあるコスパの高い食材です。
ライフであれば3パック65円で購入できますし、
ローソン100であれば4パック100円で購入可能。

パスタ・そうめん・うどん・そば

貧乏食材の王道である麺類。茹でるだけで簡単調理。
腹持ち抜群で食物繊維も豊富のため、オススメです。
ローソン100へ行けば400グラム100円で購入できます。

冷凍食品

電子レンジでチンするだけの冷凍食品。
種類もかなり豊富で最近の冷凍食品はかなり美味しくいただけます。

特におすすめは冷凍ピラフ系。
ローソン100円の冷凍ピラフは種類が豊富でとにかく安い。
ビビンバチャーハンは特にオススメです!

バナナ

栄養満点で腹持ちの良いバナナ。
ライフ・マックスバリュー・ローソン100であれば100円で5本入りのバナナを購入できます。

方法③ 外食は徹底的にクーポンや割引券を利用する

割引クーポン

外食の際は必ずクーポンや割引兼を利用できるお店に行きましょう。
例えばマクドナルドの場合、クーポン専用のアプリがあります。

その他、お店選びの際にはGoogleで必ず
「店名+クーポン」で検索するようにしましょう。

大抵のお店にはクーポンが用意されています。

方法④ 飲み物はお茶パックかドラッグストアで購入

飲み物

あなたは飲み物をどこで買っていますか?
節約をするために、自動販売機とコンビニでは絶対買ってはいけません。

例えば130円で缶コーヒーを買ってしまったあなた。
ドラッグストアに行けば1リットル入りの
ペットボトルコーヒーを100円で購入できますよ。

自宅での飲み物はどうしていますか?
紙パックのお茶やペットボトルのお茶を買うのはNGです。
100円あればお茶パックを購入してお茶を沸かしましょう。

自販機やコンビニで飲み物を買わない
自宅の飲み物はお茶パックで作る
これだけで月4000円は食費が浮きます。

まとめ

いかがでしたでしょうか?
これら4つの方法を実践するだけで驚くほど食費を節約することができるのです。
ちょっとした意識や行動だけで食費は大きく変わります。

浮いたお金を貯金にまわしてもよし
好きなあの人とのデートに使ってもよしです。

まずはできることから実践してみてくださいね。

 - ライフスタイル

ad300

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • 1 follow us in feedly

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

コアラ
【厳選】コアラ顔の女性芸能人・アイドル5選

人にはそれぞれ好きな外見のタイプというものが存在します。 パッチリ二重の人が好き …

シェアハウス
シェアハウスやゲストハウス探しに役立つ3サイト【厳選】

急な引っ越しや短期の居住、初めての上京 各地を転々として生活をするタイプの生活を …

村上春樹
ハルキストが選ぶ村上春樹のおすすめ小説ランキングTOP5

「村上春樹の新しい小説が発売され、書店の前では行列ができています」 そんなニュー …

アール座読書館
喋っちゃダメ!?読書専門のカフェ「アール座読書館」がステキすぎる

あなたは「アール座読書館」をご存知でしょうか? 普通のカフェだと読書をしていても …

繰繰れコックリさん集合絵
「繰繰れ!コックリさん」というアニメが今期サイコーな件

「繰繰れ!コックリさん」というアニメをご存知でしょうか。 2014年10月5日よ …

スキマスイッチ
スキマスイッチファンが選んだスキマ名曲ランキングTOP10

こんにちは。 私はスキマスイッチのデビュー以来、マニアと呼ばれるくらいに彼らの大 …

シェアハウス
シェアハウスが今アツい!一人暮らしよりもシェアハウスが選ばれる3つの理由

今、20代〜30代を中心にシェアハウス生活を始める人が増加しているのをご存知でし …

アパート・マンションの部屋
激安家賃で賃貸アパートやマンションを借りる5つの方法

引越したいけど費用が高いしなあ・・・。 引越予定があって、賃貸アパートやマンショ …

ワンカラ
【検証】一人カラオケ専門店「ワンカラ」に行ってみた

たまには一人でカラオケ行って熱唱したい! でも一人でカラオケって恥ずかしいしなぁ …

猫のシェアハウス
ここまできたか!おもしろコンセプト型シェアハウス情報

今、20代〜30代を中心にコンセプト型のシェアハウスが話題を集めています。 それ …